塾に通っているのに成績が伸び悩んでいる



学習塾には、黙っていても勉強が出来るようになる魔法の術はありません。


■ 
塾の勉強の位置付け

学習塾に通ってこられるお子さん達は、その人数の分だけ、それぞれのタイプや特長、或いは条件があります。そういう意味では、まさに千差万別です。

それを踏まえて頂ければ、ここに通ってくださるだけで成績が上がるものではないことが、理屈の上だけでも少し御理解いただけるのではないかと思います。

ある生徒さんには、まさに手取り足取り学習指導しなければならないこともあれば、また別の生徒さんには、特定教科毎の学習の核に当たる部分のコーチングだけで足りることもあります。

これも、それぞれの生徒さんの性格や生活習慣、塾に入って頂いた時点の学力や学習到達度など、様々な要因によって異なります。

では、よりよく学力を上げるためには、どうしたらよいでしょうか?
学習塾に対して、どういう向き合い方をして頂ければ効率的でしょうか?

ここから先は、当教室からのお願いも含めた話になりますが、まずは、「
塾に通っているのに」という、まさにそこだけに安心感をお持ちになることが、実は危険であるという点をご認識頂ければ幸いです。

学習塾は、ただここに通って頂くだけで、あとは半ば自動的に成績が上がるようになる、そんな魔法のようなものはありません。

成績を上げるために必要なこと、それは、例えば次のようなものがあります。

何だ、そんなことと思われるかもしれません。

しかし、この「簡単に思えること」がなかなか出来ないのです。

これらは、専ら注意力と関心、そして心根の問題ですから、他の誰でもない、生徒さん自身と、最も身近にいて彼らを指導できる保護者の方に動いて頂く以外ありません。


授業では、真剣さを行動で示してください。

たまに見受けられますが、教室に電源が入ったケータイを持ち込むだけでなく、これを開いたり、机の中にゲーム機を隠している生徒さんがいます。これ自体、塾では必要の無い行動です。こういうものは持ち込むのに、肝心な教材や、時には筆記用具さえ忘れる生徒さんもいたりしますが、これでは、とても「真剣な態度」とは言えませんよね。

勿論、これに気付いた時点で注意しますが、そういう時に、口では「真面目にやります」と言っても、それでも人の考え方というものは、形になって即行動に表れます。

真剣に授業に臨む生徒さんは、余計なことを言わずとも、黙っていても分かるものです。

時間を守ってください。

どんなに長くても、毎日8時間も塾にいるわけではありません。家で過ごす時間、学校で過ごす時間に比べたら、塾で過ごす時間などは、ごく限られた短い時間です。

だったら、その短い時間の中では勉強のことだけを考えてください。

時間を守るというのは、授業に遅刻しないというだけではありません。いや、授業に遅刻しなくても、授業時間内に授業に臨む集中度に陰りがあるなら、結局は時間を守っていないのと同じです。

生徒さんに接していて感じることですが、成績の良い生徒さんは、おしなべて時間管理がしっかり出来ており、その中で自分が果たす役割をよく認識もしています。

宿題を毎回きちんとやって下さい。

時間の制約もあって、塾では基本的に問題の解き方をメインに、その為の思考法をコーチングしています。
そして、その後例題や練習問題を解いて理解度を測り、増していきますが、これを更に定着させるものが宿題です。宿題は単なるやっつけ仕事ではありません。

やっつけ仕事であっても、まだ、半分でもやってくればよいのですが、中には堂々と毎回これをやらず、保護者の方にお話しても「ウチの子は宿題やらないんですよ」などと平然と言われてしまう、そんな時は、私達塾がこの後何をできるのか、その選択肢の少なさは言うまでもありません。

当教室では、必ず宿題を出すこと、それは、あらかじめお聞きした生徒さんの生活サイクルを考慮して、リーズナブルな量からスタートすることを最初の段階でお話しております。

そして、それ以降も様子を見つつ、質的・量的に加減しながら宿題を出すなど、細かい出し方、且つ臨機応変な出し方を行っています。

どうか、宿題は仮に全部出来なくても、最低限しっかりこれに取り組む姿勢を持ってください。







どうでしょうか。

それほど難しいことではないですよね。むしろ、当たり前のことと言ってもよいでしょう。

上にも書きましたが、これらは塾からのお願いでもあります。
私達は、今ここで書いたことを励行して頂くことで、それでもまだ成績が伸び悩むなら、その時は「塾に通っているのに」というお叱りと責めを甘受したいと考えます。

私達は、勉強が分かるようになりたい、成績も上げたいという希望を持つ生徒さんであれば、仮に今少し問題のようなものがあったとしても、それを改善することで望みを達成すべく、あらゆる方法を駆使してベストを尽くします。

この場合、是非、保護者の皆様にもご理解とご協力を頂けることが、何よりも強い推進力になるのだと思います。



トップページへ